真の健やかなる社会を目指して。

医療法人相生会ホームページへ

医療法人相生会の理念

健全性への貢献

医療法人相生会は、診療・臨床薬理・介護福祉を三本柱に、真の健やかなる社会貢献を目指しています。
経営の根幹は「徳」を基本とし、チームの和、年長者への敬意、個人の能力の育成、個人と組織の方向性の融合等を重視しつつ、情実、年齢等にとらわれない合理的なシステムを構築する「和魂洋才」を基本運営方針とします。
それによって患者さん、被験者さん、職員の心身の健全性、組織の健全性、さらには地域、社会の健全性の向上に貢献することを目標とします。また、環境に応じて変革が必要なものは勇敢な判断をもって変革し、守るべきものは時流によらずかたくなに守る勇敢さを持つことを是とします。

医療法人 相生会 理事長 入江 伸

医療法人相生会シンボルマーク

 Living Together Association 「共に生きる」

医療法人相生会ロゴコンセプト

ブルーグリーンを基調とした2つのマークで
医療法人相生会が目指す「共に生きる」姿を表現しています。

  • 右上を「医療法人相生会」、左下を「地域・社会」とし、“地域・社会によって支えられ、発展していく組織であること”を。
  • 右上を「社会・人・健康」、左下を「医療法人相生会」とし、“社会・人・健康を支える組織であること”を。

イメージカラー

イメージカラーのブルーグリーンは地球の青、木々の緑をイメージし、
清潔感や爽やかさ、信頼感やアクティブさ、発展性を表現しています。